2月16日高槻の下水処理場の見学に行きました。
一番心に残ったのは、汚水の汚れを食べる微生物の観察です。
Just another WordPress site
こんかいおすすめする本は、「アインシュタインとタイムトラベル」の世界です。
この本は、トキオと、コヨミ、トノリ博士、ブラウンと一緒に、 “僕のおすすめの本7” の続きを読む
11月24日僕は、さといもほりをしました。
シャベルでいものまわりをほって、ぬいてとりました
持てないほど大きくて重かったです。こんなに大きいとは思っていませんでした。
代わりにミミズが出てきました。<*_*>
パキパキ割るのが一番楽しかったです。
ほかにも色んな野菜を収穫しました。
今回紹介するのは、「よくわかる人工知能」を紹介します。
今回紹介する本は、「シェーラひめのぼうけん」です。
この本は、悪の魔法使いサウードに石にされたシェーラザード国を元に戻すため
シェーラひめとファリード、ハイルが、最強の魔法の杖を手に入れるために杖の封印
のかぎとなるラピスラズリ(青のかぎ)、ダイヤモンド(白のかぎ)、
黒真珠(黒のかぎ)、トパーズ(黃色のかぎ)、アクアマリン(水色のかぎ)、
ルビー(赤のかぎ)、エメラルド(緑のかぎ)の宝石を集める旅に出るお話です。
この本で、面白いと思ったところは、ファリードがファリードのお父さんに
呪われて、自分の体で、ひめを殺してしまったけど、不死身の魔神の魂で
もとに戻そうとしたところです。
紹介する本は、「磁石の大研究」です。